東京大学大学院を卒業され、チャンネル登録者数80万人越(2021年10月現在)のYoutuber「Cateen かてぃん」としても活動中の角野隼斗さん。
そして、「第18回ショパン国際ピアノコンクール」にも出場されたという、多彩すぎて情報の多い方ですよね。
今回は、そんな角野隼斗さんの生い立ちや、父親・母親の職業や兄弟などの家族情報についてまとめてみました。
角野隼斗の父親の職業って?
来年1〜2月に全国ツアーします!!!!!!
2021年の集大成、そして2022年のスタートライン。全力で駆け抜けます。よろしくお願いします!!!!https://t.co/IVWvDulyM7 pic.twitter.com/pIkZt7NDcF— Hayato Sumino かてぃん (@880hz) September 23, 2021
角野隼斗さんの情報を調べる際に気づいた事として、角野隼斗さんの父親について気になっている方が多いことが分かりました。
恐らく、他のご家族に比べて公表されている情報が少ない為に、そのような結果になっていると考えられます。
角野隼斗さんお父様についての情報を調べられるだけ下記にまとめてみました。
角野隼斗さんのお父様情報
- 角野浩明さんというお名前である。
- IT業界の職業をされている。
- 激務で夜遅くまで働いているが、角野隼斗さんが中学生の頃は朝から勉強を教えていた。
- 幼少期の角野隼斗さんに魔方陣などのパズルゲームを教えていた。
- 遊園地での待ち時間で、面白い問題を出すなどして場を盛り上げていた。
以上が現時点でわかっている事ですが、角野隼斗さんは理系のお父様である影響をとても受けている印象があります。
そして、とても教育熱心なお父様でいらっしゃるようです。
角野隼斗の生い立ちは?
千葉県八千代市にて1995年7月14日生まれ。
・父母妹の4人家族。
・母は自宅でピアノを教えており、家のリビングにあるグランドピアノを気がついたら触っていた。
・ピアノの単調な練習はあまり好きではなく、しばしばゲームをしたり、数学の本を図書館で読みふけっていた。
・5歳の頃から音ゲーをはじめる。本格的にやり始めたのは中3。高3の時に音ゲーの全国大会でベスト8入りした。
・YouTuber名「かてぃん」は、中学一年生の時に『太鼓の達人』をプレイする際にひらがな4文字の名前を登録することになり、ゲームのキャラクターの「かっちゃん」の名前をもじってつけたのが「かてぃん」だったことに由来する。
・中3のころからボカロや音ゲーの曲をニコニコ動画に投稿。
・高1からYouTubeチャンネルにて動画を投稿。
・高校時代はピアノよりも音ゲー(とくにjubeat)やロックなどに傾倒し、学内のバンドで編曲とドラムを担当。
・東京大学への進学理由は大学に進むにあたり、東京藝術大学か東京大学か迷ったものの、両親からの助言と「東大の方が、より多くの選択肢をもち続けられる」と考えたため。
・好きな食べ物は、ベビーカステラ、ゴーヤチャンプルー、チャーハン、 コーラ。
(引用一部要約にて加筆:https://ja.wikipedia.org/wiki/角野隼斗)
角野隼斗さんは1歳頃からピアノが好きだったようですが、同じくらいに算数や数学も好きで理系だったとの事。
お母様がピアノの先生であり、お父様はIT業界でお仕事をされている理系な方なので、まさに『いいとこ取り』ですよね!
ゲーム音楽のような電子音にも興味があったようで、ジャンル問わずな活動にはただひたすらに驚愕です。
シティソウルバンド「Penthouse」でピアノ/キーボードを担当されるなど、多岐にわたって活躍もされています。
「東大大学院卒」、「Youtuber」、「バンドマン」、「ピアニスト」と、肩書が2、3人分あるようで衝撃的です・・・。
興味が湧いた事に突き進んでいかれる方のように思いますが、それにしてもなかなか真似はできないですよね。
それぞれで極まっていますが、一般人にはとても想像つかないエネルギーです!
「第18回ショパン国際ピアノコンクール」に出場!
ショパンコンクール、ファイナルには進めませんでしたが、ここまで来れたのは本当に貴重な経験でした。
自分にとってショパンは、作品をより理解したいという以上に、アーティストとしての憧れの対象でした。音楽のありのままの美しさ、魂の強さを改めて認識させられる日々でした。 pic.twitter.com/DmO8lueP6A— Hayato Sumino かてぃん (@880hz) October 17, 2021
角野隼斗さんは「第18回ショパン国際ピアノコンクール」に出場されました。
ピアニストの夢の舞台に挑まれ、惜しくもファイナリストにはなりませんでしたが、世界に圧倒的な存在感を示しました。
予備予選後のインタビューでは、演奏時かなり緊張されたとの事で、『思い切りの表現がちゃんとショパンらしさにつながっていると確信できるまで突き詰めることが課題だ』とお話されていました。
3次予選は『「ショパンの音楽の中に自分がいる」と感じることが出来た、緊張せずに無になれた』と仰られていて、悔いはなかったようです。

角野隼斗の家族情報(母親・兄弟)は?
ありがとうございました #ネピサマ pic.twitter.com/JSynvYzNkE
— Hayato Sumino かてぃん (@880hz) August 28, 2021
角野隼斗さんは、ご両親と妹さんの4人家族だそうで、家族仲もとても良く素敵なご家庭です。
母親である角野美智子さんは、桐朋学園大学ピアノ科出身でピアニストであり、ピアノ教室の先生もされています。
ピティナの指導者賞を連続で20回受賞するなど、素晴らしい功績です。
角野美智子さんは、子供に音楽をもっと好きになってもらえるように、練習にはゲーム感覚を取り入れたり、感じたことをなるべく言語化させる事などに尽力されていて、子育てについてのメソッド本も出されています。
才能を開花させる種まきのヒント満載!子育て中のすべての人の心に響く1冊 – Web音遊人 https://t.co/bTwXpxJuBh
『「好き」が「才能」を飛躍させる 子どもの伸ばし方』の著者、角野美智子さんのインタビュー記事です。
本は発売後たちまち重版となりました!https://t.co/I28e1hHds8
— ヤマハ書籍編集室 (@YMM_henshu) January 20, 2021
ご自身のブログでは様々な事を発信されていて、お料理も得意でいらっしゃるようです!
妹さんであるピアニスト角野未来さんも、様々なピアノコンクールの華々しい経歴の持ち主で、東京藝術大学から藝大大学院生です。
進藤綾音@ayaneshindo さんに宣材写真を撮っていただきました!
素敵に仕上げて頂けてとっても嬉しいです♪ありがとうございました✨© Ayane Shindo pic.twitter.com/DKGplNatDR
— 角野未来 (@miraisumino) April 5, 2021
角野未来さんは、自信を失ってピアノから離れた時期もあり、その時期は勉強に力を注ぐことによって、また改めてピアニストとしての道を進まれたとの事。
兄妹仲が良く、SNSでよく角野隼斗さんと一緒にセッションしたりと楽しそうな様子が見られます。
この投稿をInstagramで見る
素敵なご家族で、羨ましいです!
まとめ
角野隼斗さんの父親の職業は?生い立ちと家族情報(母親・兄弟)について、以下簡単にまとめてみました。
角野隼斗さんの生い立ちと家族・兄弟情報
- 角野隼斗さんはピアノが好きな理系で、お父様とお母様のいいとこ取り。
- 父親である角野浩明さんは、IT業界の職業をされていて、角野隼斗さんの幼少期から遊びを通して理系な感性を育まれた。
- 母親である角野美智子さんは、ピアノ教室の先生として功績もあり、教育メソッド本を出すなど教育熱心な方。
- 妹さんである角野未来さんもピアニストで、兄弟仲も良く、SNSでも兄弟でセッションする様子も見られる。
お父様とお母様がそれぞれの得意分野を伝授した結果、凄まじく多彩な息子さんや妹さんが育まれたという印象でした。
角野隼斗さんは、今後も様々な方面でのご活躍が期待されますので、注目していきましょう!
コメント